不動産登記・相続登記

相続登記

ご相談

次の書類がお手元にあれば、お持ちください。
戸籍謄本 固定資産税の通知書 権利証 登記簿謄本 遺産分割協議書
手続きの流れ、必要書類と費用について、ご説明します。

資料の収集

戸籍謄本等の収集・・・相続人の確認
名寄帳・登記簿謄本・・・物件の確認
評価証明書の取得・・・登記費用の算出

遺産分割協議書へご署名・ご捺印 (法定相続人全員)
登記委任状へご署名・ご捺印
書類と登記費用のお預かり
相続登記の申請
登記完了

相続登記の報酬

法務局1か所につき
申請1件目132,000円
申請2件目から11,000円/件

申請の件数が増える例

  • 相続と遺贈など、登記原因が異なる場合
  • 持分の登記がある場合
  • 複数の人が別々に相続する場合

上記は、司法書士報酬の金額です。
別途、実費として次のような費用が必要となります。

  • 登録免許税
    相続  固定資産税評価額 × 4/1000
    遺贈  固定資産税評価額 × 20/1000
  • 戸籍謄本 住民票 評価証明書 等取得費用
  • 交通費・郵送費
  • 事前閲覧 登記完了後の登記簿謄本代

不動産登記(相続以外)

不動産登記(相続以外)の報酬

所有権移転

課税価格
1,000万円まで55,000円
5,000万円まで66,000円
1億円まで77,000円
1億円超える77,000円に1億円ごとに55,000円を加算
1筆増えるごとの加算金1,100円

所有権保存

課税価格
1,000万円まで16,500円
5,000万円まで22,000円
1億円まで27,500円
1億円超える27,500円に1億円ごとに4,400円を加算
1筆増えるごとの加算金1,100円

抵当権設定

課税価格
1,000万円まで49,500円
5,000万円まで55,000円
1億円まで66,000円
1億円超える66,000円に1億円ごとに55,000円を加算
1筆増えるごとの加算金1,100円

抵当権変更登記

1件33,000円
1筆増えるごとの加算金1,100円

抵当権抹消登記(借り換え 抹消書類受領ありの場合)

1件33,000円
1筆増えるごとの加算金1,100円

抵当権抹消登記

1件13,200円
1筆増えるごとの加算金1,100円

抵当権変更登記(設定登記と連件の場合)

1件16,500円
1筆増えるごとの加算金1,100円

順位変更

1件13,200円
1筆増えるごとの加算金1,100円

登記名義人住所変更・氏名変更

1件16,500円
1筆増えるごとの加算金1,100円

付随報酬

調査3,300円
立会16,500円
日当(4時間まで)22,000円
日当(4時間を超える)44,000円
受領書(1通)2,200円
住宅用家屋証明取得3,300円
交通費・郵送費実費相当額

上記は、司法書士報酬の金額です。
別途、実費として次のような費用が必要となります。

  • 登録免許税
  • 登記に必要な証明書で、当事務所で取得したものの取得費用
  • 事前閲覧 登記完了後 の登記簿謄本代

個別の案件については、お問い合わせください。